次世代バイオものづくり企業の技術開発・事業計画 及び 事例集計分析 2025年版[No.3 集計分析編]
本調査では「No.1 企業編|米国・欧州」と「No.2 企業編|日本・中国・韓国・台湾・他」の集計分析を実施。「バイオ化分野、技術領域、提供価値・実施目的、事業計画・目標指標、資金調達等」のトレンドをまとめました。
発刊日:2025年9月17日 制作:アックスタイムズ株式会社
バイオものづくり産業の有望130企業・417事例の技術トレンドを見える化

- バイオものづくりは、工業化学、繊維、食品、飼料、農業・肥料、化粧品、香料、医薬品、燃料等の幅広い分野を対象に、グローバル市場で技術開発が進んでいます。
- 本調査では「No.1 企業編|米国・欧州」と「No.2 企業編|日本・中国・韓国・台湾・他」における全130企業の情報をベースに、「バイオ化分野、技術領域、提供価値・実施目的、事業計画・目標指標、資金調達等」のトレンドをまとめました。
- 体系的な事業・技術情報の提供を通じて、事業戦略・アライアンス戦略の構築を情報面から支援することを目的として調査を実施しました。
本レポートから得られる内容
- バイオものづくり企業が取り組むバイオ化分野と技術領域のトレンド 130企業
- 事業化フェーズ比率、提供価値・実施目的等の事業・技術開発事例分析 417事例
- 業態別分析、事業計画・目標指標の時系列整理、バイオ化分野別資金調達実績
こうした方にオススメ
- 化学メーカー・繊維メーカー・食品メーカー、医薬品メーカー、エネルギー事業者
- 酵素・触媒、微生物・細胞、タンパク質、バイオマス原料に関連する事業会社
- 脱炭素・資源循環関連の事業企画や技術開発担当者
目次
Ⅰ.バイオ化分野分析
1.バイオものづくり企業が取り組むバイオ化分野トレンド(企業区分別)
2.バイオ化分野別技術キーワード
3.企業別バイオ化分野一覧
(1)スタートアップ・ベンチャー|(2)大企業
Ⅱ.技術領域分析
1.バイオものづくり企業が取り組む技術領域トレンド(企業区分別)
2.技術領域別技術キーワード
3.企業別技術領域一覧
(1)スタートアップ・ベンチャー|(2)大企業
4.「技術領域×バイオ化分野」パターンからみる技術トレンド
(1)主要パターン|(2)全体俯瞰
Ⅲ.事業・技術開発事例分析
1.バイオものづくり企業が取り組む事業・技術開発事例まとめ
2.事業・技術開発事例の事業化フェーズ比率
(1)国・地域別|(2)企業区分別
3.事業・技術開発事例のバイオ化分野トレンド
(1)国・地域別|(2)企業区分別
4.事業・技術開発事例の提供価値・実施目的トレンド
(1)国・地域別|(2)企業区分別
5.提供価値・実施目的別技術キーワード
6.「実施目的・提供価値×バイオ化分野」パターンからみる技術トレンド
(1)主要パターン|(2)全体俯瞰
7.事業・技術開発事例一覧
(1)米国|(2)欧州|(3)日本|(4)その他
Ⅳ.業態別分析
1.スタートアップ・ベンチャーの業態別構成
(1)国・地域別(米国・欧州・日本・その他)|(2)国別(米国・イギリス・フランス・ドイツ・日本・中国・韓国・その他)
2.スタートアップ・ベンチャーの業態別特徴
3.大企業の業態別構成
(1)国・地域別(米国・欧州・日本・その他)|(2)国別(米国・イギリス・フランス・ドイツ・日本・中国・韓国・その他)
4.大企業の業態別特徴
Ⅴ.事業計画・目標指標分析
1.事業計画・目標指標の時系列整理(2025年~2030年|2031年~2035年|2036年~2040年|2041年以降)
2.事業計画・目標指標一覧
(1)米国|(2)欧州|(3)日本|(4)その他
Ⅵ.資金調査分析
1.バイオ化分野別資金調達実績
(1)全体|(2)国・地域別
2.資金調達事例一覧
(1)米国|(2)欧州|(3)日本|(4)その他
[ワード補足:調査対象数 および 分類]
- 調査対象数 :企業数 130企業|事例・技術開発事例数 417事例
- バイオ化分野 :工業化学|繊維|食品|飼料|農業・肥料|化粧品|香料|医薬品|燃料|その他|不特定
- 技術領域 :原料開発|微生物・細胞開発|酵素・セルフリー反応|プロセス開発|製造技術開発|下流分離・精製|最終製品開発
- 事業化フェーズ :事業化|技術開発
- 実施目的・提供価値:基礎:基礎的・汎用的な研究、微生物向け原料開発等|大規模:目的物質の生産拡大等|高機能:産生物の高機能化|新機能:新たな機能・価値のある物質の産生|低コスト:低コスト化を図る施策(短納期含む)|その他
- 国・地域別 :米国|欧州|日本|その他(中国・韓国・台湾・他)
- 企業区分 :スタートアップ・ベンチャー|大企業
調査概要
調査目的|バイオものづくり企業の事業・技術開発トレンド等を把握するための情報提供
調査対象|バイオものづくり企業(スタートアップ・ベンチャー、大企業)
調査範囲|グローバル(日本、米国、欧州、中国、韓国、台湾、カナダ、ニュージーランド、イスラエル)(対象分野:工業化学、繊維、食品、飼料、農業・肥料、化粧品、香料、医薬品、燃料、その他、不特定)
調査方法|業界ヒアリングおよび公開情報調査をベースに専門市場調査員が整理・分析
調査期間|2025年4月~2025年8月
調査実施|アックスタイムズ株式会社
[調査対象]
①調査対象の企業数
企業区分 | 企業数 | ||||
---|---|---|---|---|---|
米国 | 欧州 | 日本 | その他※ | 合計 | |
スタートアップ・ ベンチャー | 30企業 | 20企業 | 30企業 | 10企業 | 90企業 |
大企業 | 10企業 | 10企業 | 20企業 | 0企業 | 40企業 |
合計 | 40企業 | 30企業 | 50企業 | 10企業 | 130企業 |
※中国・韓国・台湾・他
- 本調査では、米国、欧州、日本、その他(中国・韓国・台湾・他)について、スタートアップ・ベンチャー(90企業)、大企業(40企業)を対象とした全130企業の調査結果を基に、集計・分析を行っている。
- スタートアップ・ベンチャーでは、各国・地域において、バイオものづくり関連の技術を開発している企業のうち、特に有望度の高い企業を選定して調査を実施している。
- 大企業では、各業界を代表する大企業のなかで、バイオものづくり関連の技術開発に取り組む企業を選定して調査を実施している。
②調査対象の事例数
企業区分 | 企業数|事例数 | |
---|---|---|
調査対象企業数 | 事業・技術開発事例 | |
米国 | 40企業 | 122事例 |
欧州 | 30企業 | 94事例 |
日本 | 50企業 | 169事例 |
中国・韓国・台湾・他 | 10企業 | 32事例 |
合計 | 130企業 | 417事例 |
- 本調査では、130企業から全417事例の事業・技術開発事例を調査している。
[調査対象企業一覧|スタートアップ・ベンチャー 90企業]
①米国 30企業
企業名 | 本社所在地 |
---|---|
Debut Biotechnology | 米国 |
eXoZymes | 米国 |
Ginkgo Bioworks | 米国 |
Indigo Agriculture | 米国 |
BioConsortia | 米国 |
Kula Bio | 米国 |
Pivot Bio | 米国 |
Sound Agriculture | 米国 |
Bolt Threads | 米国 |
Keel Labs | 米国 |
Kraig Biocraft Laboratories | 米国 |
Living Ink Technologies | 米国 |
Modern Meadow | 米国 |
MycoWorks | 米国 |
Visolis | 米国 |
企業名 | 本社所在地 |
---|---|
Air Protein | 米国 |
Calysta | 米国 |
Capra Biosciences | 米国 |
Ecovative | 米国 |
Emergy(Meati Foods) | 米国 |
Geltor | 米国 |
Manus Bio | 米国 |
Perfect Day | 米国 |
Prolific Machines | 米国 |
Absci | 米国 |
Antheia | 米国 |
Lumen Bioscience | 米国 |
Sutro Biopharma | 米国 |
Cemvita Factory | 米国 |
LanzaTech Global | 米国 |
②欧州 20企業
企業名 | 本社所在地 |
---|---|
Basecamp Research | 欧州 |
Enduro Genetics | 欧州 |
EnginZyme | 欧州 |
AMSilk | 欧州 |
CO2BioClean | 欧州 |
Spintex Engineering | 欧州 |
Aerbio | 欧州 |
Algama Foods | 欧州 |
Algenuity | 欧州 |
Allmicroalgae | 欧州 |
企業名 | 本社所在地 |
---|---|
Biosyntia | 欧州 |
Cambrium | 欧州 |
Insempra | 欧州 |
Microphyt | 欧州 |
Phycom | 欧州 |
Solar Foods | 欧州 |
Tropic Biosciences | 欧州 |
Octarine Bio | 欧州 |
Touchlight Genetics | 欧州 |
Electrochaea | 欧州 |
③日本 30企業
企業名 | 本社所在地 |
---|---|
BioPhenolics | 日本 |
bitBiome | 日本 |
CO2資源化研究所 | 日本 |
digzyme | 日本 |
Logomix | 日本 |
MycoGenome | 日本 |
アルガルバイオ | 日本 |
シンアート | 日本 |
セツロテック | 日本 |
ノベルジェン | 日本 |
バッカス・バイオイノベーション | 日本 |
プラチナバイオ | 日本 |
ミーバイオ | 日本 |
iPEACE223 | 日本 |
TOWING | 日本 |
企業名 | 本社所在地 |
---|---|
Bioworks | 日本 |
Spiber | 日本 |
Symbiobe | 日本 |
S-Bridges | 日本 |
エンドファイト | 日本 |
ハッコウホールディングス | 日本 |
ファーメンステーション | 日本 |
Gel Coat Biomaterials | 日本 |
KAICO | 日本 |
TIME TRAVELER | 日本 |
シンプロジェン | 日本 |
バイオパレット | 日本 |
ファーメランタ | 日本 |
レボルカ | 日本 |
ライノフラックス | 日本 |
④中国・韓国・台湾・他 10企業
企業名 | 本社所在地 |
---|---|
PhaBuilder | 中国 |
Tidetron Bioworks Technology | 中国 |
Bota Biosciences | 中国 |
BREVEL | イスラエル |
CellX | 中国 |
Jimi Bio | 中国 |
Jooules | ニュージーランド |
MEDIOGEN | 韓国 |
Synbio Tech | 台湾 |
Liminal BioSciences | カナダ |
調査対象スタートアップ・ベンチャー90企業の一覧となる。
業態順(同一の業態ではabc・50音順)
[調査対象企業一覧|大企業 40企業]
①米国 10企業
②欧州 10企業
③日本 20企業
企業名 | 本社所在地 |
---|---|
Dow | 米国 |
LyondellBasell Industries | 米国 |
Cargill | 米国 |
Kellanova | 米国 |
Tyson Foods | 米国 |
P&G(Procter & Gamble) | 米国 |
Pfizer | 米国 |
Merck & Co. | 米国 |
NVIDIA | 米国 |
Archer Daniels Midland(ADM) | 米国 |
企業名 | 本社所在地 |
---|---|
BASF | 欧州 |
Covestro | 欧州 |
Croda International | 欧州 |
NEOS Group | 欧州 |
Arkema | 欧州 |
Anheuser-Busch InBev | 欧州 |
Symrise | 欧州 |
Neste | 欧州 |
TotalEnergies | 欧州 |
KWS SAAT | 欧州 |
企業名 | 本社所在地 |
---|---|
住友化学 | 日本 |
東レ | 日本 |
旭化成 | 日本 |
カネカ | 日本 |
花王 | 日本 |
キリンホールディングス | 日本 |
味の素 | 日本 |
不二製油 | 日本 |
トヨタ自動車 | 日本 |
本田技研工業 | 日本 |
企業名 | 本社所在地 |
---|---|
資生堂 | 日本 |
高砂香料工業 | 日本 |
日本製紙 | 日本 |
大王製紙 | 日本 |
武田薬品工業 | 日本 |
電源開発(J-POWER) | 日本 |
東京ガス | 日本 |
大阪ガス | 日本 |
日揮ホールディングス | 日本 |
長瀬産業 | 日本 |
④中国・韓国・台湾・他(0企業) 対象企業なし(スタートアップ・ベンチャーのみを調査)
調査対象大企業40企業の一覧となる。
業態順(同一の業態ではabc・50音順)
事前にレポート内容を確認することはできますか?
[A. コンサルタントとのオンライン面談でのご確認]
コンサルタントとのオンライン面談を設定いたします。試読の範囲で、レポート全体のご紹介が可能です。(無料)
[B. 会員向け情報ナレッジサービスでのご確認]
事前に会員登録が必要となります。弊社が任意で付与する無料ポイントの範囲で内容をご覧いただけます。
お問い合わせフォームまたはWEBチャットでご連絡ください
制作チーム

│担 当│アックスタイムズ株式会社 新時代エネルギー・脱炭素テック担当
│略 歴│主に国内外のエネルギー・脱炭素領域の調査を実施。再エネ・省エネ・蓄エネ、電力システム改革・ガスシステム改革、脱炭素・SDGsなどのテーマについて、数々の調査を実施。デバイスレベルからエネルギー事業者、政策まで、エネルギーと脱炭素周りの領域を範疇としています。
│実 績│(公開可能な実績の一部を掲載)
デジタルプロダクトパスポートのグローバル政策・業界対応・市場動向に関する調査 2025年版
グリーン水素の製造計画・コスト分析 及び 国内・グローバル市場の展望 2025年版
グリーンウォッシュ禁止指令 地域規制・業界事例・市場動向に関する調査 2024年版
[イスラエル版] 脱炭素スタートアップ事例 及び 次世代技術トレンド徹底調査 2024年版
[欧州版] 脱炭素スタートアップ事例 及び 次世代技術トレンド徹底調査 2024年版
関連する内容で個別依頼のカスタム調査は可能ですか?
[A. 市場調査代行で対応いたします]
御要望に応じた仕様書に沿ったカスタム調査を実施します。調査対象・目的が明確な場合に適しています。
[B. 伴走型情報支援サービスで対応いたします]
月極契約(サブスク)で貴社事業開発に伴走支援します。専門的な知見やリサーチの手が不足しているときに適しています。
お問い合わせフォームまたはWEBチャットでご連絡ください
商品概要
次世代バイオものづくり企業の技術開発・事業計画 及び 事例集計分析 2025年版[No.3 集計分析編]
[発刊日]
2025年9月17日
[体 裁]
PDF_Slide16:9_66pages
[税込価格]
通常価格
バイオものづくりシリーズ | 事業所ライセンス版(PDF) | 企業ライセンス版(PDF) | グループライセンス版(PDF) |
---|---|---|---|
市場・政策分析編 | 99,000円(税込) | 148,500円(税込) | 247,500円(税込) |
No.1 企業編 | 99,000円(税込) | 148,500円(税込) | 247,500円(税込) |
No.2 企業編 | 99,000円(税込) | 148,500円(税込) | 247,500円(税込) |
No.3 企業編 | 99,000円(税込) | 148,500円(税込) | 247,500円(税込) |
※推奨:バイオモノづくりシリーズのセット購入で特別価格を適用
▼
バイオものづくり調査シリーズ特別価格
セット内容 | 事業所ライセンス版(PDF) | 企業ライセンス版(PDF) | グループライセンス版(PDF) |
---|---|---|---|
2タイトル セット | 198,000円 → 187,000円(税込) | 297,000円 → 275,000円(税込) | 495,000円 → 462,000円(税込) |
3タイトル セット | 297,000円 → 275,000円(税込) | 445,500円 → 40,1500円(税込) | 742,500円 → 676,500円(税込) |
4タイトル セット | 396,000円 → 363,000円(税込) | 594,000円 → 528,000円(税込) | 990,000円 → 891,000円(税込) |
バイオものづくりシリーズのセット購入で、後で購入した方の税抜き価格から下記金額を引いてご請求書を発行します。
・事業所ライセンス版 10,000円
・企業ライセンス版 20,000円
・グループライセンス版 30,000円
[ご担当者様へ]
成長が期待されるバイオものづくり市場の130企業・417事例を調査した内容となっており、俯瞰的な情報把握が可能です。本調査報告書の情報を社内共有することで、今後の事業戦略・技術戦略の策定にお役立てください。
No.3 企業編 Excelデータセット
データセットにしか含まれていない情報もございます。ぜひご検討ください。
※企業編 No.1~No.3 をご購入の方には無料進呈いたします。
Ⅰ.調査対象企業のタグ情報(企業概要│技術開発・参入領域│バイオ化分野)
(1)合計(130社)
(2)米国(40社)
(3)欧州(30社)
(4)日本(50社)
(5)中国・韓国・台湾・他(10社)
Ⅱ.技術・事業開発事例のタグ情報(417事例)(基本情報│事例タイトル│バイオ化分野│事業フェーズ│提供価値・実施目的)
Ⅲ.スタートアップ・ベンチャーリスティングデータ(400社)(基本情報│技術・事業開発キーワード│公式サイトURL)
※Ⅰ・Ⅱ:「次世代バイオものづくり企業の技術開発・事業計画 及び 事例集計分析 2025年版[No.3 企業編│集計分析]」のローデータを整理
※Ⅲ:本データセットでのみ掲載
価格
ご購入内容 | 事業所ライセンス版 | 企業ライセンス版 | グループライセンス版 |
---|---|---|---|
企業編 No.1~No.3 を ご購入の方 | 無料 | ||
No.3のみをご購入の方 | 33,000円(税込) | 49,500円(税込) | 82,500円(税込) |
※No.3を購入の場合のみ、販売しております。
※データセット単品での販売は行っておりません 。
グループライセンス版のご案内
子会社・親会社と共有可能なグループライセンス版の販売を開始しました(2024年1月より)
(ホールディングスで購入・事業会社で利用、国内本社で購入・海外子会社で利用など)
オプション:製本版(価格はこちら)
本商品では「本棚・書庫・図書室など」で管理されたい場合に便利な製本版をご用意できます
※ ご希望はお問い合わせフォームの通信欄にてお知らせください
オプション:オンライン説明会
オンライン説明会 55,000円(税抜50,000円)※ ご希望はお問い合わせフォームの通信欄にてお知らせください
調査担当者より貴社のフォーカスに合わせた説明を実施/質問も自由で調査報告書に掲載していない裏話が聞けることも特徴です
こうした方にオススメ:調査担当者からの説明で理解を深めたい方、調査報告書を読む時間がない方
(ご参加は5人以内でお願いしておりますが、事前相談により調整が可能です。なお、原則、録画・録音・撮影等はお断りしております)
(専門家調整やスケジュールなどの状況次第で応じられない場合もございます。発注前に可否を確認されたい場合、事前にお問い合わせください)
(ご発注から2カ月以内の日付にて開催をお願いしております。お客様側の日程調整・参加者調整等の不調によるキャンセルはお受けできかねます)
[特記事項]
- 本商品は法人・機関様向けのみに販売しております。個人の方のお申し込みはお受けできません。
- お申し込みは、商品紹介サイトのWEBフォームまたは申込書のメール添付(PDF)にてご連絡ください。
- ご注文後に弊社からの連絡を以って受注とさせていただきます。
- お支払いは請求書払いにてお願いしております。
- お見積書・ご納品書などが必要な際は、お問い合わせください。
- ご請求書などの証憑は、原則PDFにてご提供しております。紙での証憑が必要な場合、通信欄にてお知らせください。
- 電子データ商品(PDF等)はダウンロードサイトまたはメール添付にてご納品します。
- 通常、3営業日以内のご納品となります。お急ぎの際は当日・翌日対応も可能ですので、通信欄にてお知らせください。
- 情報・データ等の商品の性質上、ご納品後のキャンセルや返品はお受けできません。
[調査レポートの利用規約]
- 本調査レポートには、アックスタイムズなど、制作者が独自に収集した機密性の高い情報および財産的価値のある情報を含むことがあることから、利用規約を定めています。
- 全文 https://info.axetimes.com/hubfs/support/CS_terms-of-report.pdf
ライセンスごとの適用範囲はどのようになっていますか?
事業所ライセンス版 │調査報告書をご購入した事業所内のPC環境でご利用ください。
企業ライセンス版(標準)│調査報告書を企業内ネットワークで共有してご利用できます 。
グループライセンス版 │調査報告書をグループ企業を含む企業内ネットワークで共有してご利用できます。
[ライセンスの取り扱いにつきまして]
「企業ライセンス版」が標準推奨となります。事業所内に利用者を限定できる場合のみ「事業所ライセンス版」をご選択ください。
「事業所ライセンス版」をお求めの際は、お申し込み時のご住所でご利用ください(ライセンス権の移転はできません。ただし、事業所の拠点自体が移転した場合は移転先)。なお、購入部門と利用事業所が異なる場合、お申し込みの際に通信欄にてお知らせください。
「グループライセンス版」のグループ企業には、議決権66.7%以上の資本が入る国内外の子会社、議決権66.7%以上の資本を受ける親会社を含みます。実際の共有範囲につきましては、お申し込み時の企業にて管理できる範囲でご利用ください。お申し込みの際に共有されるグループ企業をお知らせください。なお、共有範囲の違反が判明してからの追加はご遠慮しており、共有範囲に変更が生じる際は事前にご相談ください。
子会社:直接子会社のみが含まれ、孫会社(子会社の子会社)は含まれません。
親会社:直接の親会社のみが含まれ、祖父会社(親会社の親会社)は含まれません。
注. 企業ユニットが異なるカンパニー制の企業グループで共有される場合、グループライセンス版をご選択ください。

本レポートのご案内資料(PDF)ダウンロードはこちら
「社内共有資料」または「稟議時の添付資料」としてご利用ください。
※PDF形式でのダウンロード案内となります。
![次世代バイオものづくり企業の技術開発・事業計画 及び 事例集計分析 2025年版[No.3 集計分析編]](https://axetimes.com/wp-content/uploads/research-report-32-2025-09.jpg)
ご購入・ご相談はお問い合わせフォームもしくはご案内資料の申込書メール添付にてお申し込みください。
お問い合わせフォーム
お問い合わせ件名
次世代バイオものづくり企業の技術開発・事業計画 及び 事例集計分析 2025年版[No.3 集計分析編]